糖尿病

<はじめに>

糖尿病(DM)というのは、インスリンホルモンの欠乏によって、体が糖を代謝する能力を失ってしまうという、

慢性的な状態のことである。

これは猫の内分泌障害の中では最も一般的なものである。

 

糖尿病には二種類あることが知られている。T型糖尿病は体が十分なインスリンを生産していないときに起こる。

これは、ふだん膵臓でインスリンを生産している細胞が死滅することが原因である。

U型糖尿病というのは、十分なインスリンが生産されているにもかかわらず、それが体内で利用されるのを、

妨げる要因があるときに起こる。

 

DMは雌雄を問わず、中年から老年の猫に起こりやすい。また、どの品種でも起こる可能性がある。

 

DMによって、体組織でグルコースの利用が出来にくくなっていく。この病気によって高血糖状態がおこり、

組織へ糖がうまく運ばれなくなり、やがて体の代謝が変化していく。

 

<どんなことに注意するか>

・のどが渇く

・排尿回数が増える。

・食欲があるにもかかわらず、体重が減少する。

 

<診断>

獣医師がまずすべき事は高血糖の原因をつきとめ、それに続く治療を推奨するための診断テストである。

これらの検査には次のような物がある。

・完全な病歴聴取と全身の身体検査

・尿糖及び尿道感染の徴候を調べるための尿分析

・血糖の濃縮があるかどうか、そして同じような症状を見せる他の病気の可能性を除外するために、

血液検査が行われる。

・血清の生化学分析と完全血球検査(CBC)

・膵炎(膵臓の炎症)のような合併症が疑われるときは、腹部レントゲンやエコーのような検査も行われる。

 

<治療>

ほとんどの猫では結局、血糖値を調整するために1日1〜2回、インスリンの注射をすることが必要になってくる。

これらの注射は、細い針を使って皮下に行われる。

ほとんどの猫はこうした治療にたやすく慣れてくれる。

あなたの獣医師はインスリンの正しい使い方や注射法を教えてくれます。

 

・経口の血糖降下剤というのは膵臓がまだインスリンを生産している状態でしか効果がありません。

最初はこうした薬が使われますが、やがて注射によるインスリンが必要になってきます。

・適切な体重管理、高繊維食、規則正しい運動によって、DMをコントロールすることができる。

・糖尿病をもった雌猫では、卵巣摘出(避妊手術)をすることが望ましい。

・尿路感染症のような合併症があるときは、さらに薬剤を追加する事があるが、ステロイド(プレドニゾロンなど)

等の薬は糖尿病の猫に使わない方が良い。

・治療を始めたばかりの頃は特に、薬用量を頻繁に見直したほうが良い。獣医師が好んで使う方法は、最初、

インスリンを低用量から始めて、過量にならないよう、徐々に増量していくやり方である。

 

あなたの獣医師は血糖値を数時間ごとに測るため、入院するよう勧めるかも知れない。(24時間の血糖値

グラフを作るため)

・あなたの獣医師が最も適したインスリンの種類や量を決定する上で、血糖値曲線が役に立つ。

 

<家庭でのケア>

家庭でのケアには、先ほど述べたような薬の投与、必要であればインスリン等を注射することも含まれる。

毎日同じ時間に一日2回、12時間ごとにインスリンを注射してみてください。

正しい体重管理や食餌計画を実現するために、あなたの獣医師とともに努力してください。

毎日決まった時間に食餌を与えるようにしてください。

 

あなたの猫が水を飲んだり、排尿したりする日数を観察してください。もし、これらが依然として多いままなら、

あなたの獣医師はインスリンの量を調整する必要があるでしょう。

 

インスリンが多すぎると、低血糖を招く事があり、その結果、見当識障害や、衰弱、けいれんを起こす可能性が

ある。もし、その他の点で敏感な猫にこれらの徴候が見られたら、すぐに食餌を与えてください。

もし猫の意識がなければ、甘いシロップを歯茎につけて下さい。

いずれのケースでも、出来るだけ早く獣医師に連絡してください。

 

あなた自身がインスリンや注射器、貯蔵法、そしてその取り扱いに慣れてください。あなたの獣医師がその

お手伝いをします。

T型の糖尿病には予防法がないが、U型の場合、適切な体重管理によって、進行を防ぐ事ができる。